ジャンク置場!



告知

くりでん乗車会
2010年は7月〜11月まで、毎月第二日曜日に開催されます。
KD95型ディーゼル客車を使用し、若柳駅〜片町裏信号所間(石越方面へ500m区間)での動態保存です。

11月14日はKD10型も運行の予定!!
11時の便(6レ)と14時の便(14レ)にKD11単機で充当、もちろん乗車もできます。
更に、この時間帯の前後には、簡単ながら車両の入換風景を見ることができますよっ!
くどいようですが、KD10にトラブルが発生しなければの話ですけど。


新グッズ?・・・津久毛変電所のき電操作基準??
直流電化時代の「変電所の内部規則の抜粋」のようです。
車両や車庫、駅等と違って、人目につかない所の資料として考えれば結構オモシロイのでは?
文章表現もレトロな感じなんですよねー。
しかし、水銀整流器とは・・・恐れ入りました。


詳細は栗原市のホームページをご覧下さい
栗原市(くりでん乗車会)


注意
このホームページは、作者の個人的な訓練用=お遊びです。
よって、このサイトを閲覧した結果の不具合等、責任は負いません。自己責任において閲覧下さい。
作者の性格上、当然の事ながら・・・センスの無さ、手抜き等は当たり前!更新は不定期です。
(↑困ったヤツじゃ!)

このH/Pは、作者の趣味の一部でもある電気系の「機械の部品箱」的な存在でスタートしたつもりです。が!
最近は「くりでん」一色の傾向が強いかもしれません。
迷惑防止のため、このホームページについて各現場機関への問い合わせ等は絶対にしないで下さい。
(くりでんは”ジャンク”ではありませんので!お間違えの無いように。。)


試験運用中(でも放置プレイ!)
ブログ(こっちも放置プレイ!!)

2010年
最近のくりでん記事
河北新報宮城版4月11日付のくりでん記事
大崎タイムスWEB版1月9日付のくりでん記事


2009年の出来事
12月6日、沢辺駅お別れ会を行いました
栗原市産業祭「くりでん乗車会」
2009.07.13保存対象外電車の解体
2009.07.04鉄道史学会に行ってきました
2009.06.27くりでん若柳駅ボランティア清掃を実施しました
2009.06.03若柳駅構内にちょっとした変化が!


2008年の出来事
2008.12.08くりでん石越駅解体開始
2008.10.25くりでんライブ
2008.09.14もう一度緑の風に
2008.08.**地震後のくりでんの様子5
2008.07.24地震後のくりでんの様子4
2008.07.14地震後のくりでんの様子3
2008.07.13岩手・宮城内陸地震から1ヶ月!
2008.07.04地震後のくりでんの様子2
2008.06.27災害現場捜索隊の後方支援
2008.06.19地震後のくりでんの様子
2008.06.14岩手・宮城内陸地震が発生!

くりでん踏切警報機・遮断機、グッズ類の販売と見学会
交友社「鉄道ファン」H/Pでの紹介
河北新報H/Pでの紹介
栗原市H/Pでの紹介
鉄道コムH/Pでの紹介
読売ONLINE H/Pでの紹介
朝日ドットコム H/Pでの紹介
多くの皆様のご来場、本当にありがとうございました。お蔭様で無事終了致しました。

廃止後の「くりでん」(くりはら田園鉄道)に関係するテレビ番組で
「NPO法人夢くりはら21」による個人情報流出(私の個人名義の無断使用)を確認しました
更に5月25日の総会を傍聴したが、旧代表から謝罪はなく最後はドロン!無責任にも程がある(怒)
(組織としての説明責任もあると思うのだが)

2007年の出来事


2007年11月10・11日、栗駒駅構内にて地元産業祭の1コーナーで、「くりでん体験乗車会」が行われました。
その準備作業の模様です。(2007年11月2日撮影)
この”プチ復活の話題”は、週間プレイボーイ2007 49号 で紹介されました。



くりでん石越駅ホーム上屋支柱の一部
「 CARNEGIE 1904 E.T IIIIIIIIII 」の刻印が・・・
くりでんで使用されていた古レール構造物の全駅舎調査は無事終了、レポートにまとめました。

更に今度は、敷設しているレールの全線調査、記録を開始。
まずは、25.7km巡検踏破しました。次は、特定した要チェック個所の再調査を、ピンポイントで順次実施していきます。

諸事情により、現時点ではH/Pでの公開は考えておりません。



以下は今までの記録として見てください。


<終わっちゃった!>
2007年3月31日の列車(石越〜若柳車庫回送、301レ)をもって、89年間の歴史に幕を下ろしました。
車庫入りの瞬間、冷たい雨が降る中、駅に集まっていた皆様から、大きな拍手と「ごくろうさん!」の掛け声がありました。

設備の撤去作業の模様・・・・・「4コマ撤去」
_
_





”ミヤギテレビ”と”くりでん応援クラブ”の共同企画、「くりでんOH!バンデス号」
(準備編)
(運行編1)
(洗車編)
「マナーアップ運動」と「成人式専用列車」
2007年2月2日、雪景色の「くりでん」
2007年2月25日、春が近い「くりでん」

詳しいことは「ミヤギテレビ」のH/Pをミテ!


2006年の出来事



4月16日、”みちのく鉄道応援団”によるKD11/12を使った臨時列車がありました。
5月5日に定期運用に充当されたKD10からの展望動画(かなり重いです)



今は撤去されてしまったけど、電鈴式警報音の貴重な踏切動画
(重いのはご勘弁を)


動作中の電鈴装置内部の動画です!(結構貴重かも!)


2005年の出来事。

2005年8月16日くりでん乗車記は、こちらから。
2005年10月14日の「国内現存最古貨物運行」は、こちらから。
2005年10月14日の「国内現存最古貨物運行に添乗」は、こちらから。
「くりでんとボンネットバス試験走行」は、こちらから。

5月6日
KD951検査
5月21日
5月27日
KD951試運転
精密画家の栗原大輔さんが「くりでん」を取材
いろいろな行事をまとめて紹介
「くりでん博」の準備





*
*

このホームページ内で、表現や掲載がNGな物があれば連絡下さい。

ご用の方は、下のアドレスをコピペでお願いします。
senkou@estyle.ne.jp